
今年度の活動
部長 竹田 桃子(練馬区立上石神井北小学校)
研究主題「よりよい人間関係や生活をつくり、自己のよさを生かす学校行事」
1 主題設定の理由
学校行事には、みんなで力を合わせて、集団の力やよさをより高め、自分や集団の成長を実感できる場が多くある。それらを実現する児童の育成を目指すために、まずは児童が今の自分を理解することが大切である。学級や学年、学校という集団の中で今の自分にできることを考え、めあてをもって行事に取り組んでいく中で、自分の役割を果たしたり、よさを見付け合ったりして、新たな自分に気付き、新たな可能性を見出すことができる。一つの行事を通して得られる達成感や充実感によってさらなる高みを目指したいという自信や希望につなげることができる。今年度は本研究主題での3年目で、研究授業による理論・ 仮説の検証は2年目である。これまでの研究で取り組んできた行事をつなぎ、身に付けた力を次の活動へと生かしていく過程を大切にしながら、「人間関係形成」、「社会参画」、「自己実現」を相互に関連付けて実践し、目指す児童像と学校行事で育成する資質・能力を明らかにしていく。
めざす児童像
・自分や友達のよさを認め合える児童(人間関係形成)
・自分の役割の意義に気付き、仲間と共に活動する児童 (社会参画)
・自分のよさに気付くだけでなく、自分の可能性を広げ 生かそうとする児童(自己実現)
2 研究の視点
視点1 「みんなとともに生きていく力を育てる指導の工夫」(人間関係形成)
・児童の意欲を高める事前指導
・友達のよさを伝える時間の設定
・教室掲示・学年掲示板の活用
視点2 「よりよい集団をつくろうとする力を育てる指導の工夫」(社会参画)
・スライドショーなどの資料提示の工夫
・友達のよさを伝える時間の設定
・振り返りの場の工夫
・教室掲示・学年掲示板の活用
視点3 「なりたい自分に向けてがんばる力を育てる指導の工夫」(自己実現)
・自己のよさを生かそうとする事後指導
・めあてカード、振り返りカードの活用
・振り返りの場の工夫
・教室掲示・学年掲示板の活用
3 研究構想図

4 3つの視点の有効な手だてとなる資料
今年度の研究紀要をご覧ください。
5 感染症防止対策の工夫
事例 学年体育発表会(第4学年)
学級活動(3) ア 現在や将来に希望や目標をもって生きる意欲や態度の育成
練馬区立上石神井北小学校 竹田 桃子
1 題材名 「つながれ!108人!Go For It!~学年体育発表会~」
2 題材設定の理由
昨年度より話合い活動を活発に行い、学級目標を始めとした学級のことを自分たちで決めてきたので、誰が発言しているということに左右されることなく、意見の内容を聞いて誠実な態度で判断することができる。また、当番活動や係活動にも進んで取り組む児童が多く、自分たちが考えた活動で友達が喜んでくれることから自己有用感を味わっている。
今年度は、新型コロナウイルス感染症防止対策として、運動会は中止となり、各学年で年間一回保護者参観が可能な集会を行ってもよいことになった。そこで、これまでに培った力を生かして、達成感や満足感が味わえることができるような本題材を設定した。
3 学年体育発表会内容
※役割は各学級1人以上いるので自主的に声をかけ合い、休み時間等に取り組ませた。
-54.gif)
4 「つながれ!108人!Go For It!~学年体育発表会~」達成への道
【パラバルーン】




6 研究を振り返って
1 成果
☆コロナ禍でできる行事とできない行事を整理することで既存の行事ではなく「今年しかできない取り組み」について深く考える機会をもつことができ、独自の工夫をして学校行事に取り組むことができた。
☆仲間に思いを伝えるために掲示物の工夫をしたり、ICT機器を活用したりすることで学年、学校全体で思いを共有することの大切さを再認識することができた。
☆事前・事後指導においても、人間関係に重点をおいた手立てを考え実践することができた。
2 課題
★実現できない行事も多く、そこで児童に付けたい力を育む機会が少なくなってしまったため、それを補うための活動をさらに考えていく必要がある。
★人と関わる機会が減ったことにより、人と関わることが苦手な児童が、さらに受け身になってしまう傾向があるため、自己のよさを生かして、みんなとともに生きていこうとする力を育てる声掛けや工夫が必要である。
★ICT機器の不具合により、情報がうまく伝わらないことがあったため、それについての対策を考えていく必要がある。
学校行事部メーリングリストへの参加登録
参加を希望される方は、下記のフォームに、「お名前」「メールアドレス」を入れて、「参加」ボタンを押してください。登録されたメールアドレスに「参加のご案内」のメールが届きます。そのメールから「登録完了URL」にアクセスすると登録が完了します。