令和5年11月29日(水)、足立区立古千谷小学校で、クラブ活動部の2回目の研究授業(検証授業)が行われました。科学クラブの授業で、スーパーボール作りをしました。児童が、自分たちでスーパーボールの作り方を調べ、担当グループは予備実験をして、この日を迎えました。試行錯誤を楽しむ姿がたくさん見られました。協議会では、有明教育芸術短期大学副学長の長田 信彦先生に指導していただきました。
月: 2023年11月
学級活動部 研究授業2
令和5年11月21日(火)、西東京市立けやき小学校で学級活動部の研究授業(検証授業)の2回目が行われました。「スマイルスポーツ大会をしよう」という議題で、活発な話合いが行われました。有明教育芸術短期大学副学長の長田 信彦先生を講師にお迎えして、話合い活動における合意形成など、様々な視点で指導・講評をいただきました。
児童会活動部 研究授業2
令和5年11月16日(木)、世田谷区立芦花小学校で、児童会活動部の2回目の検証授業(研究授業)が行われました。栽培委員会の活動を通して、人間関係形成、社会参画、自己実現を図る子供たちの姿を見ることができました。協議会では、有明教育芸術短期大学教授であり、本会の元会長である石井 友行先生に指導・講評をいただきました。
第6回 定例会
令和5年11月9日(木)、世田谷区立芦花小学校で、第6回の定例会が行われました。
今年度の研究発表会(令和6年2月22日 世田谷区立芦花小学校)は、昨年度と同様に参集とオンラインのハイブリッド開催とすることが決まりました。事前登録は行いません。オンライン参加のためのミーティングIDとパスコードは、研究発表会の案内に掲載しますので、後ほどご確認ください。
また、来年度の研究主題についても話し合われ、これまでの研究で積み上げてきたことやこれからの時代が求める人材の育成に必要な資質などを、特別活動の特質を鑑みて、研究部より候補を提案し、それを土台に検討が行われることになりました。
今後の検証授業は、以下のようになります。初めての方も、ぜひ、足をお運びください。
・11月16日(木)14:30 世田谷区立芦花小学校 児童会活動部 栽培委員会
・11月21日(火)14:30 西東京市立けやき小学校 学級活動部 学級活動(1)2年
・11月29日(水)13:15 足立区立古千谷小学校 クラブ活動部 科学クラブ
・12月 5日(火)14:00 北区立浮間小学校 学校行事部 音楽会事後指導
学級活動部 研究授業2
令和5年11月21日(火)、西東京市立けやき小学校で学級活動部の研究授業(検証授業)の2回目が行われました。「スマイルスポーツ大会をしよう」という議題で、活発な話合いが行われました。有明教育芸術短期大学副学長の長田 信彦先生を講師にお迎えして、話合い活動における合意形成など、様々な視点で指導・講評をいただきました。
児童会活動部 研究授業2
令和5年11月16日(木)、世田谷区立芦花小学校で、児童会活動部の2回目の検証授業(研究授業)が行われました。栽培委員会の活動を通して、人間関係形成、社会参画、自己実現を図る子供たちの姿を見ることができました。協議会では、有明教育芸術短期大学教授であり、本会の元会長である石井 友行先生に指導・講評をいただきました。
第6回 定例会
令和5年11月9日(木)、世田谷区立芦花小学校で、第6回の定例会が行われました。
今年度の研究発表会(令和6年2月22日 世田谷区立芦花小学校)は、昨年度と同様に参集とオンラインのハイブリッド開催とすることが決まりました。事前登録は行いません。オンライン参加のためのミーティングIDとパスコードは、研究発表会の案内に掲載しますので、後ほどご確認ください。
また、来年度の研究主題についても話し合われ、これまでの研究で積み上げてきたことやこれからの時代が求める人材の育成に必要な資質などを、特別活動の特質を鑑みて、研究部より候補を提案し、それを土台に検討が行われることになりました。
今後の検証授業は、以下のようになります。初めての方も、ぜひ、足をお運びください。
・11月16日(木)14:30 世田谷区立芦花小学校 児童会活動部 栽培委員会
・11月21日(火)14:30 西東京市立けやき小学校 学級活動部 学級活動(1)2年
・11月29日(水)13:15 足立区立古千谷小学校 クラブ活動部 科学クラブ
・12月 5日(火)14:00 北区立浮間小学校 学校行事部 音楽会事後指導